会議ルームに参加する

LiveCallからの通話用URLが記載の通知を受信している場合は、URLをクリックして予約情報画面を開きます。自動送信される送信元のメールアドレスは、【企業側で設定されたドメイン名@livecall.jp】です。SMSの場合の配信元の番号は携帯キャリアにより異なります。詳しくはこちらからご確認ください。ご利用サービスにより、LiveCallからの通知を利用していない場合もあります。

予約詳細画面を確認する

SMS通知の例

メール通知の例

会議ルームの開始時間前は「通話に進む」ボタンは無効化しています。

カメラ・マイクの設定についてはこちらからご確認ください。

事前に通信環境をチェックする

予約詳細ページのボタンをクリックして、事前に通信環境をチェックできます。

1. 通信環境チェック:カメラ・マイク・スピーカー・ネットワーク・ブラウザをテストできます。プレビュー画面には自身のカメラの映像が映ります。❌がついている項目は接続を確認してください。

2. スピーカーテスト:クリックすると端末のスピーカーから着信音がなります。音量の調整や音が聞こえない場合はスピーカーの接続を確認してください。

通話に参加する

会議ルームの開始時間をになると「通話に進む」ボタンが有効化し、通話を開始することができます。

開始時間以降は通話に接続することができます。

お客様がスタッフより先に接続していて、スタッフが「遅延メッセージ」を送信した場合はテキストチャットに表示されます。

スタッフが参加して通話が開始されます。

通話に再接続する

会議ルームから退出した場合は、予約終了時間より前であれば「再接続する」ボタンをクリックすることで再度通話に接続できます。終了時間を過ぎて会議ルームから退出した場合も再接続はできません。

通話を終了する

通話に再接続せずに終了する場合は、「通話を終了する」ボタンをクリックします。

「本当に通話を終了しますか。」のポップアップで「はい」をクリックします。

予約時間を超過している場合は、以下の画面に遷移します。ご利用のサービスによっては企業側で設定されたWebサイトへ遷移します。

予約時間内であってもスタッフが会議ルームの接続を終了した場合は通話が強制終了し、再接続はできません。