通話を開始する

通話前に「カメラ」・「マイク」・「背景画像」等の設定を行う場合はこちらからご確認ください。

1.通話を開始する

「通話を開始する」ボタンをクリックします。画像1.pngと表示されていれば通話が可能です。

ご利用企業の設定により、プレビュー画面が表示されずすぐに順番待ち画面が表示される場合があります。

スクリーンショット 2024-09-10 161826.png

接続を開始すると「順番待ち」の画面が表示されます。「キャンセル」ボタンを押して通話をキャンセルすることもできます。

スクリーンショット 2024-09-10 161837.png

通話に接続してすぐはスタッフの接続待ちとなり、画面中央に「まだあなたしか入室していません 他のユーザーが接続するまでお待ちください」のメッセージが表示されます。

通話を開始すると、お客様側の画面にはスタッフのビデオ映像がメインで表示され、左上部に自身が表示されます。通話中画面で使用できる機能の詳細はこちらからご確認ください。

通話画面で受話器マークをクリックすると「通話から退出する」が表示されるのでクリックします。

ご利用企業の設定により、通話から退出すると同時に別のWebサイトに遷移する場合があります。その場合は通話に再接続はできません。

 

2. 通話に再接続する

再接続をクリックすると通話に戻ります。

スクリーンショット 2024-09-10 162421.png

ご利用企業の設定により、通話後にアンケートが表示される場合があります。その場合は画面の左上に「再接続」ボタンが表示されます。

3. 通話を終了する

通話終了後の画面で「通話を終了する」をクリックすると再接続はできません。

スクリーンショット 2024-09-10 164735.png

ポップアップ画面が表示されるので「はい」をクリックします。

スクリーンショット 2024-09-10 162451.png

スタッフにより「接続を終了」をされた場合は通話が強制終了され、再接続はできません。

スクリーンショット 2024-09-10 162439.png

4. テキストチャットの内容をメールで受け取る

通話中にテキストチャットのやりとりがあった場合は、通話終了後の画面にてボタンをクリックするとやりとりした内容を確認できます。

テキストチャットの画面が開きます。ボタンで閉じます。

任意で自身のメールアドレスへ送信できます。

メールが届かない場合は、こちらをご確認ください。